-
- 2023.03.24
- studio PX SEIJOの利用期間を2023年12月末まで延長しました
-
- 2023.01.18
- [PX SERVICE-Virtual House Studio]の背景アセットを追加、[WORKS]を更新しました
-
- 2022.11.29
- ご利用案内(PDF)を追加しました
-
- 2022.11.29
- studio PX SEIJOの利用期間を2023年3月まで延長しました
-
- 2022.10.25
- [WORKS]を更新しました
-
- 2022.09.06
- [PX SERVICE-実写ロケーションVFX / Virtual House Studio]を更新し、背景アセットギャラリーを追加しました
-
- 2022.08.08
- 大型LED常設スタジオ「studio PX SEIJO」を9月1日から期間限定オープン
-
- 2022.08.08
- [PX SERVICE-Virtual House Studio]背景アセット、[stuio PX SEIJO]を追加しました
-
- 2022.07.13
- [WORKS]を更新しました
-
- 2022.07.05
- 『ウェブ電通報』にプロジェクトメンバーによる寄稿記事が掲載されました
-
- 2022.07.05
- 「WORKS」を追加、特設ページ「Vocument」にmaking #4を追加しました
-
- 2022.05.31
- 特設ページ『Vocument』を公開しました
-
- 2022.04.22
- 「WORKS」を追加、「PX SERVICE」を更新しました
-
- 2022.04.01
- 2022年5月号『宣伝会議』にプロジェクトメンバーによる寄稿記事が掲載されました
-
- 2022.03.31
- メタバース プロダクションのホームページを公開しました
テクノロジーによる
映像制作の
新たな選択肢。
「メタバース プロダクション」は、
映像制作における“温室効果ガス削減”と
“プロセス効率化”をめざし発足しました。
私たちが開発・提供するサービスを
活用することで環境への負担軽減や
制作工数・コストの削減など、
大きなメリットが期待できます。
テクノロジーによる仮想世界と
現実世界の融合で、映像制作の現場に
新しい未来を切り拓きます。
3分でわかるメタバース プロダクション

環境への配慮から現場スタッフの働き方までを
変革する、独自のPX※サービス。
高精細LEDディスプレイ、
カメラトラッキング、
リアルタイムレンダリングを組み合わせ撮影する
「インカメラVFX撮影システム」を
活用しています。
リーズナブルな予算での映像制作から
ハイエンド案件まで幅広い対応が可能です。
※Production Transformation(映像制作トランスフォーメーション)
PXサービスによる制作の流れ制作スケジュールは、従来のポストプロダクション型からプリプロダクション型へ比重が前倒しになります。

これまで1回限りの使用で廃棄していた美術セットを、CGで制作。CGによる美術セット/ロケーションは広告主が所有し、繰り返し使用できるバーチャル素材としてオーダーメイドで制作できます。
- メリット
-
- ●従来の美術セットとの比較で、撮影廃棄物量、スタッフ工数、美術費を大幅に削減可能。
※テスト撮影した素材を30秒、カラーバック合成した場合との比較
Owned Virtual Set/Locationによる制作の流れ
- ※1 新規作成時はCG素材作成費用が必要です。CG素材制作には1ヵ月以上の制作期間をいただきます。
- ※2 2回目以降の使用でCG改訂が無い場合、CG制作費用は発生しません。(権利許諾延長が必要な場合を除く)

あらかじめ別撮りした実写背景をスタジオの大型LEDに投影することで、まるでロケ地で撮影しているかのようなスタジオ撮影を実現。LED映像の光を人物ライティングに利用するので、馴染みのいい映像に仕上がります。
- メリット
-
- ●大勢のスタッフによる移動時間やコスト削減。
出演者の拘束時間の短縮化にも貢献。 - ●撮影と同時に合成がほぼ完了するため、
ポストプロダクションの作業時間・費用を大幅に削減。 - ●天候などの自然条件や時間に左右されない撮影が可能。
- ●地理的にロケ撮影が難しい背景での撮影が可能。
- ●大勢のスタッフによる移動時間やコスト削減。

実写ロケーションVFXによる制作の流れ

あらかじめ用意されたテンプレートCG素材から美術セットを選択して使用できるバーチャル上のハウススタジオ。壁色や小道具などの若干のカスタマイズも可能です。テンプレートは今後、追加していく予定です。
- メリット
-
- ●オリジナルで制作した美術セットとの比較で、最大1/3の費用削減効果を期待。
- ●テンプレート化により徹底的な効率化と
高品質を両立するプリフィクス制作が可能。

Virtual House Studioによる制作の流れ
- ※1 現在はカスタマイズに2〜3週間の期間が必要となります。
-
【TVCM】マクドナルド/スパイシーチキンマックナゲット 黒胡椒ガーリック「黒胡椒警部とチキンな相棒」
-
【TVCM】DIC「化学を超えろ。」
-
【TVCM】奥村組「建設LOVE!奥村くみ/電気をつくる」、「メタバース弁士」
-
【TVCM】あいおいニッセイ同和損保「未来に挑む保険」
-
【WEB Movie】キヤノンマーケティングジャパン/your EOS.「撮り手を支えるキヤノン」
-
【WEB Movie】
Fortinet 「Behind Your Success」 -
【PV】SONG for YSF
-
【Behind the scene】BEYOND
-
【TVCM】WOWOW「オススメしたい2人」
- 【PV】SONG for YSF
-
30年の営業に幕を下ろした横浜スーパー・ファクトリー鶴見スタジオ。YSF鶴見スタジオの思い出を映像でお楽しみください。また、電通クリエーティブキューブ ホームページでは、本編には収まりきらなかった鶴見スタジオの各所を納めた素敵なシーンが満載のオルタナティブ・カットも公開。YSFのヘビーユーザーだった方は、ぜひこちらもお楽しみください。
制作会社:電通クリエーティブキューブ
- 電通クリエーティブキューブが取り組む次世代のスタジオ撮影技術(LEDディスプレイ+インカメラVFXシステム)の詳細について、「SONG for YSF」制作者のインタビューを交えてご紹介しています。また、電通クリエーティブキューブ ホームページでは、本編には収まりきらなかった鶴見スタジオの各所を納めた素敵なシーンが満載のオルタナティブ・カットも公開。YSFのヘビーユーザーだった方は、ぜひこちらもお楽しみください。 制作会社:電通クリエーティブキューブ
- 【WEB Movie】Fortinet 「Behind Your Success」
-
9月よりオープンしたstudio PX SEIJOにおける初の撮影実績となります、フォーティネット社のブランドムービー「Behind Your Success」が公開となりました。
バーチャルプロダクションによる背景変化、さらにワンカット撮影ならではの臨場感を感じることができる“裏側の様子”を本編と同時視聴できる2画面動画も公開されています。

- 【TVCM】WOWOW「オススメしたい2人」
-
斎藤工さんと中島健人さんが出演するWOWOW TVCMの撮影を、メタバース プロダクションの大型LED常設スタジオ「studio PX ZERO」にて行われました。
※「studio PX ZERO」は期間限定オープンのため、現在は運営しておりません。 制作会社:東北新社
- 【WEB Movie】キヤノンマーケティングジャパン/your EOS.「撮り手を支えるキヤノン」
-
studio PX HIBINOで撮影された、your EOS.のブランドムービー「撮り手を支えるキヤノン」が公開されました。演者の背景に大型LEDディスプレイを配置したスタジオでバーチャルプロダクション撮影を実施。早着替えによるワンカット撮影の様子を本編と同時視聴できる2画面動画も公開されています。
your EOS.「撮り手を支えるキヤノン」メイキング(Behind The Scene) 制作会社:電通クリエーティブX
- 【TVCM】奥村組「建設LOVE!奥村くみ/電気をつくる」、「メタバース弁士」
-
女優の森川葵さんが建設が大好きな奥村組社員を演じる「建設LOVE!奥村くみ」シリーズの新作CM「電気をつくる」篇と「メタバース弁士」篇が公開されました。
「電気をつくる」篇は、様々な施工実績が浮遊する抽象空間や北海道のロケ地をバーチャルプロダクションで再現しています。
「メタバース弁士」篇では、大型LEDディスプレイを活かし、迫力のある映像を背景に奥村組を熱く語る弁士を森川葵さんが演じています。
「電気をつくる」篇(30秒、15秒)、「メタバース弁士」篇(60秒)は下記よりご覧ください。(奥村組HP「CM GALLERY」) 制作会社:電通クリエーティブX スタジオ:studio PX HIBINO
- 【TVCM】DIC「化学を超えろ。」
- DICの企業ブランドCM第4弾「化学を超えろ。」が公開されました。吉岡里穂さん演じる「DIC 岡里帆(ディーアイシーおか・りほ)」の背景にある美しい暁のマジックアワーは、大型LEDディスプレイを活用するバーチャルプロダクションでいつでも再現することができます。 制作会社:東北新社 スタジオ:studio PX SEIJO
PXサービスをご提供する場として、
大型LED常設スタジオ「studio PX」を
ご用意しています。
-
-
- 住所
- 東京都港区海岸2-7-70 ヒビノ日の出ビル3F
-
- スタジオ仕様
- 面積:55.66坪/184平米(18.8m×9.8m)、有効高:約5m
-
- LEDディスプレイ・システム
-
- 背景エリア:
超高精細1.56mmピッチROE Visual「Ruby 1.5F」、
全幅9m×高さ4.5m、W5,760×H2,880pixel - 環境光用ディスプレイ(天井):
高輝度5.77mmピッチROE Visual「Carbon5」、幅6m×奥行4.8m - 環境光用ディスプレイ(側面):
高輝度5.77mmピッチROE Visual「Carbon5」、幅1.8m×高さ3.6m×2式(移動可能) - 4K LEDプロセッサー:
Brompton「Tessera SX40」
- 背景エリア:
-
- インカメラVFXシステム
-
- メディアサーバー:disguise「vx4」
- レンダリング専用サーバー:
disguise「rxⅡ」(Cluster Rendering対応可能) - カメラトラッキング・システム:
stYpe「RedSpy」
-
-
-
- 住所
- 東京都世田谷区成城1-4-1 東宝スタジオ内 No.11 ステージ
-
- 利用可能期間
- 2023年12月31日(金)まで
-
- スタジオ仕様
- 面積:194坪/640平米(29.3m×21.8m)、高さ:9.2m(キャットウォーク下)、電気容量:400Kwまで対応
-
- LEDディスプレイ・システム
-
- 背景エリア:
超高精細1.56mmピッチROE Visual「Ruby 1.5F」、全幅12m×高さ4.5m、W7,680×H2,880pixel - 環境光用ディスプレイ(天井):
高輝度5.77mmピッチROE Visual「Carbon5」、幅7.2m×奥行6m - 環境光用ディスプレイ(側面):
高輝度5.77mmピッチROE Visual「Carbon5」、幅1.8m×高さ3.6m×4式(移動可能) - 4K LEDプロセッサー:
Brompton「Tessera SX40」
- 背景エリア:
-
- インカメラVFXシステム
-
- メディアサーバー:disguise「vx4」
- レンダリング専用サーバー:
disguise「rxⅡ」(Cluster Rendering対応可能) - カメラトラッキング・システム:
stYpe「RedSpy」
-
お問い合わせ内容に応じて、
東北新社グループ、電通クリエーティブX、ヒビノ、
電通クリエーティブキューブいずれかの担当より
ご連絡いたします。
問合先の企業がお決まりの場合は、
お問い合わせ内容に明記いただけますと幸いです。
ご回答にお時間をいただく場合やご回答できない
場合がございますので、あらかじめご了承ください。